| 広島の観光地紹介海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)  
海上自衛隊呉史料館(愛称:てつのくじら館)は、日本で初めて実物の退役潜水艦「あきしお」を陸上展示する史料館として2007年4月5日にオープンしました。
 てつのくじら館は、潜水艦と掃海艇に関する歴史的資料を通じて、海上自衛隊の歴史や呉市との歴史的関わりについて展示・紹介する施設です。
 
 全長76m、重さ約2000t、1986年から2004年まで実際に海上自衛隊で使用されていた実物の巨大潜水艦に乗艦し、艦長室や士官室などの生活の一部を見学したり潜水中の環境や生活を疑似体験する等、潜水艦の構造を実際に「見て」、「触って」、「体感する」貴重な体験ができます。
 
 1F 今日の海上自衛隊 海上自衛隊の歴史
 2F 掃海艇の活躍
 3F 潜水艦の活躍
 
	
		名前:海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)休館日:・火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館)
 ・12月29日から1月3日
開館時間:・展示室 9:00~17:00(展示室入館は、午後4時30分まで)
 ・売店(ミュージアムショップ) 9:00~17:00
入館料:無料(入館者の状況により入館整理券を配布)館内見学所要時間:・平均約1時間程度
 ・館内バリアフリー
 ・ベビーベッド・オストメイト対応トイレ設置
 ・車いすの貸し出し有り
周辺観光スポット:大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)公式ホームページ:海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 
 
 
詳しくはお問い合わせ下さいTEL:082-927-6565
 |